360度動画とは
360度動画とは360度静止画の動画版です。動画をドラッグ/フリックすると上下左右自由に操作することができます。
YouTubeなどで視聴するのが一般的ですが、画質が粗い場合は右下の歯車マークを押して画質を上げてください。
360度動画は再生にマシンパワーと通信量を必要とするので、環境が整っていないとうまく再生できない可能性があります。
360度動画カメラタイプ
アクション性能が高い360度カメラ
- 5万円台前後の価格帯
- 5.6K360度動画の高画質
- 静止画質6K相当の高画質
- 抜群の手振れ補正
- 抜群の使いやすさ
- 多彩な撮影シーン
- 対応アタッチメント豊富
360度動画カメラとは
360度視点を自由に見ることができる動画を撮影できるカメラです。メインとなるアウトドアスポーツシーンのほか、エンターテインメントやレジャーシーン等にも多く使われています。360度動画単独の機能を持ってカメラというのは少なく、通常は360度静止画機能とセットとなっているケースがほとんどです。
360度動画の撮影シーン
360度動画の楽しみ方は大きく2種類あります。1つ目は動きのある映像と自由な視点によって、まるでその場にいるかのような没入感を味わう楽しみ方です。2つ目は編集によって予め見せたい視点を切り抜き、共有する方法です。
撮影は特にウインタースポーツやマリンスポーツ、バイクなどを中心としたアウトドアスポーツシーンのほか、アイドルやミュージシャンのライブ映像などに代表されるエンターテインメントや登山や旅行などのレジャーシーン等、幅広いシーンで活用されています。ビジネスシーンにおいても建設業やイベント設営業、テレビメディアなどでは現場の下見やロケハンの補助ツールとして活用しているケースも多いです。
360度動画の閲覧方法
SNS
360度動画に対応しているSNS(Facebook)にそのままシェアできます。
対応サービス
YoutubeやPanoplazaに無料でアップしてアップ先で閲覧することができます。theta360.comなど、360度カメラメーカーが提供しているプラットフォームがある場合はそこに掲載してシェアすることもできます。
360度動画カメラの選び方
360度動画カメラの選ぶ際に重視すべき項目について説明します。
動画性能
画質は高いに越したことはないと思われがちなのですが、8Kや16Kなど高画質になり過ぎると配信の際の帯域も高い水準で要求されます。また、データを預かるサーバー側や配信を見る側もそのような高画質に対応できる環境はほとんど整っていません。そのため、2020年現在では4K程度が選択すべき適切な解像度と言えるでしょう。
動作時間
デジタルカメラタイプのものは1回の撮影可能時間が30分以内であることがほとんどです。自分が一度の撮影で記録したい時間をあらかじめ想定したうえでもし30分以上の長い撮影シーンがある場合はデジタルビデオカメラタイプの機種も検討するようにしましょう。
機能性
360度動画カメラにおける重要な機能の一つとして手振れ補正機能があります。手振れ補正機能は動きの激しいシーンであればあるほどその真価を発揮します。手振れ補正機能が優れているモデルとしてGoProやInsta360 ONE RなどのアクションカメラやRICOH THETAシリーズが挙げられます。
アプリ
自分が映り込みたくないときにはリモート撮影などアプリを通して操作する場面が多くあります。 また専用のソフトを通して表示しないと360度で見ることはできません。アプリの代表機能はカメラの操作機能、撮影した画像の閲覧機能、編集機能、SNSへの共有機能です。
アフター
海外メーカーの場合、日本語でのサポートが十分とは言えない機種が多くあります。自力でトラブルを解決できる人以外は説明書/サポートセが充実した日本メーカーがお勧めです。
360度動画カメラのタイプ
360度動画カメラのタイプを説明します。タイプ別の特徴を理解して自身の用途に合う360度カメラを選びましょう。
Type1
ハンディータイプ
ハンディーで小型なスタンダードタイプは撮影しやすく、最も人気のあるタイプです。
主に手持ちや自撮り棒を使ったレジャーシーンの撮影や固定設置したライブシーンの撮影などに最適です。またアクセサリー類も豊富なため水中などのあらゆるシーンにも対応可能です。
ポイント
- アクセサリー類が豊富で幅広いシーンに対応可能
- RICOH THETA Z1/Vなどは4K高画質ながら、手軽に撮影が可能
- アウトドアシーンなどでも活用ができる
代表機種
- RICOH THETAシリーズ:複写機や一眼レフカメラのトップブランドPENTAXで有名なリコーのカメラです。RICOH THETAシリーズは360度カメラのトップシェアで、動画機能やアップデートも充実しています。
Type2
アクションタイプ
スポーツやアウトドアシーンで力を発揮するタイプです。
ポイント
- アクセサリー類が豊富で幅広いシーンに対応可能
- 手振れ補正機能が強く、スポーツやアウトドアなど動きが激しいシーンに最適
代表機種
- アクションカメラで人気のGoProMAXを筆頭に、Insta360 ONE Rなどが挙げられます。
Type3
業務用タイプ
ビジネスシーンでの利用に対応したタイプです。
ポイント
- ハードウェアとしてプロユースを想定しているため、長時間の利用にも安心
- 機種によっては3D合撮影など独自の用途に応えられる性能を持つ
- 価格帯が数十万円~と高額
代表機種
- Vuze Plus VR CameraやInsta360 Pro2などが挙げられます。
Type4
スマホ直挿しタイプ
カジュアルに使いたい方向けのタイプです。
ポイント
- スマホとの連携がしやすく、接続トラブルが少ない
- 撮影時間はスマホの容量に依存するので長時間利用には向かない
代表機種
- Giroptic IOやInsta360 nanoなどが挙げられます。
Type5
半天球タイプ
180度方向の撮影に対応したタイプです。
ポイント
- 部品数や性能面から安価な傾向がある
- 視野が360度カメラの半分になるため、天井や壁に設置するときなどシーンが限定される
代表機種
チェック
スタンダートタイプはバランスがよく、初心者からカメラ上級者まで人気のタイプです。
ヨドバシ/ビックカメラ等の家電量販店でも目立つところに置かれています。
サーフィンやスノーボードなどアウトドアスポーツシーン撮影用360度動画カメラとしてはアクションカメラタイプがおすすめです。
スポーツシーン以外ではスタンダードタイプが360度カメラの中では断トツのシェアで、こちらのタイプがお勧めです。
スタンダートタイプの中ではリコーのTHETAシリーズが一番人気です。
おすすめの360度動画カメラ
360度動画カメラのおすすめをランキング形式で紹介します。